本田宗一郎の筆跡

筆跡鑑定人ブログ54-

筆跡鑑定人 根本 寛
 このコーナーに書くのは、事実に基づく、筆跡鑑定人の「独り言」のようなものです。お気軽にお付き合いいただければ幸いです。ただし、プライバシー保護のため固有名詞は原則的に仮名にし、内容によってはシチエーションも、特定できないよう最小限の調整をしている場合もあることをご了解ください。

 

いたずらな小学生時代

本田宗一郎といえば、ソニーの盛田さんなどと並んで大成功した創業者であることはいうまでもない。桁外れの多くのエビソートでも有名だ。曰く、小学生の時には、親に通信簿を見せるのが嫌で(成績が良すぎて)自分で印鑑を彫って押していた。何人かの悪友に頼まれ同じように作ってあげたがすぐバレてしまった。なぜなら、みんな「鏡文字」だった。「本田」の文字は左右対称なのでバレなかったのだ。

新車発表で「今年は赤でいく!!」と宣言したのはいいが、当時は赤色は消防車など緊急用にしか認められていなかった。「個人の好みを国が制限するなんて怪しからん」と大々的に発表しついに赤色を認めさせた……などなど。

ともかく、経営者としても人物的にも桁外れの「枠には収まらない人間」だった。尋常高等小学校卒だから中卒とほとんど変わらない。丁稚奉公からスタートし、世界のホンダの盟主となった本田宗一郎とはどのような人物なのか。筆跡面からはどのような姿を見せてくれるだろうか。

リーダー気質を示す頭部長突出

つぎの文字が本田宗一郎の署名である。第一に目につくのが「本」字の、横画の上に突出する縦画の長さである。相当に長い。これを筆跡心理学では、「リーダー気質」を表すと見ている。人の下には納まってはいない天下を取るような性格だということである。

同じ筆跡に政治家の「中曽根康弘」がいるが、最近の政治家にはほとんどいない。常識的かも知れないが、総じて小粒になったようだ。しかし、そういう政治家を国民が選んでいるのだから、近年の国民性としても小市民型になったということだろう。

さて、この横線の上に突出する縦線が長いと何故リーダー気質と言えるのだろうか。これは深層心理のなせるわざなので明確には言えない。しか し、どうも横線は、人に「平均値」のような感覚を与えるらしく、平均に納まりたくない、平凡ではいたくないと感じている人間は高い位置に筆を下すらしい。

華やか好みも相当なものだ

つぎに、同じ「本」字の左払いが長めである。これは、美しいものや華やかなことが好きという性格を表している。本田宗一郎は、かなりの派手好みで、20歳ごろは当時珍しい洋服を着て、派手なシャツやネクタイを付けていたそうだ。確かに晩年の着るものでも派手なときもあったので、こ の華やか好みというのは間違いなさそうだ。

つぎに「一」字が大きく書かれ、円で囲むと左右が飛び出してしまう。これは、簡単な字形なので全体のバランスから大きく書いたのかも知れないが、小泉純一郎などは、「一」をむしろ小さめに書いているから、バランス感覚からばかりでもないだろう、やはり、「並」ではないぞという気構えの反映と思われる。

最後に、「郎」の字である。これは最後の縦線が、下に長く伸びて、やはり円からはみ出している。これを「縦線下部長突出」と呼んでいる。ときに見かける書き方だが、これは「何をするにも良い結果を出そう」という気持ちの表れといえる。

新しいものを生み出したいという強烈な願望

つまり、程々で止めればよいのに無意識のうちに筆がスルスルと伸びてしまう。それは、「もう少し」「もう少し」と思う深層心理が筆を動かしていると考えられるからだ。

本田宗一郎は、いい加減な仕事をした工員を工具で殴りつけるというような無茶な行動で社員に恐れられていた。良い仕事をしようという気持ちや、新分野を切り拓こうという強烈な情熱は誰にも負けないものを持っていたようだ。この「郎」の書き方は、まさに本田宗一郎の真骨頂といえるかもしれない。

というわけで、筆跡から本田宗一郎の新しい個性を発見しようという試みは、残念ながら奏功しなかった。むしろ、本田宗一郎の個性が筆跡心理学的にしっかり合致していたということを確認するに止まった。

今こそ出でよ!! 平成の本田宗一郎

最後に、本田宗一郎の筆跡を赤丸で囲んだ意味である。つまり「枠に納まらない人物」といういい方があるが、まさに図のように、本田宗一郎こそは枠に納まらない人物というべきだろう。

世の中の、大部分の人は一定の枠内に納まっている。一部の人だけがその枠からはみ出している。大部分が枠からはみ出すようでは社会はうまく機能しない。一部の人がはみ出るのが正常な社会なのだろう。

しかし、昨今のわが国の状況は、枠からはみ出す人間があまりにいないのではないだろうか。和やかで優しい社会かも知れないが、これでわが国の将来は大丈夫なのだろうか。……今こそ、本田宗一郎のような破天荒な人物が現れて欲しいと思う。

(最後は柄にもなく社会的なテーマになった。今日は昔の「紀元節」、私の誕生日である。記念ということでお許しください。)

★このブログはお役に立ちましたでしょうか。ご感想などをお聞かせいただけば幸いです。
メール:kindai@kcon-nemoto.com

話数 筆跡鑑定人ブログバックナンバー
第八十八話 遺言書の偽造あれこれ
第八十七話 筆跡鑑定における経験則とS/N比
第八十六話 筆跡鑑定の誤りは何故発生するのか
第八十五話 一澤帆布の遺言書事件の教訓
第八十四話 スペシャルポイント鑑定
第八十三話 「季節外れのカニ鑑定書」とは
第八十二話 小澤一郎夫人の離婚状
第八十一話 オウム・高橋克也と早川紀代秀の筆跡
第八十話 異なる文字による筆跡鑑定
第七十九話 舞の海は筆跡も「八艘飛び」?
第七十八話 小沢一郎も関係?藤井裕久の筆跡鑑定
第七十七話 英文署名の筆跡鑑定
第七十六話 NHKから依頼された「孫文」の筆跡鑑定
第七十六話 NHKから依頼された「孫文」の筆跡鑑定
第七十五話 「ひらがな」による筆跡鑑定
第七十四話 国民のお金を盗み取るかんぽ保険
第七十三話 浅田真央さんと安藤美姫さんの筆跡
第七十二話 狭山事件・石川一雄さんの手錠を外したい
第七十一話 警察系筆跡鑑定の問題点
第七十話 岸恵子さんと島倉千代子さんの「超越文字」
第六十九話 左手と右手で書いた文字の鑑定
第六十八話 「作為文字」の正しい鑑定とは
第六十七話 吉行淳之介と野坂昭如の筆跡
第六十六話 「不倫はやめなさい」という怪文書の鑑定
第六十五話 誤字は筆跡鑑定の宝物
第六十四話 豊臣秀吉の大きな錯覚
第六十三話 運を開く遠藤周作の筆跡
第六十二話 企業における筆跡鑑定研修の必要性
第六十一話 クレジット会社の恐るべき不誠実
第六十話 新田次郎の筆跡を見る
第五十九話 左手で書いた遺言書を右手の筆跡で証明
第五十八話 開高健の筆跡を読む
第五十七話 暴力犯の筆跡
第五十六話 松下幸之助の筆跡
第五十五話 「いい仕事をしてますね」の中島誠之助さんの筆跡
第五十四話 本田宗一郎の筆跡
第五十三話 横峯さくらさんを「勝手に筆跡診断!」
第五十二話 一澤帆布事件の真相
第五十一話 科捜研鑑定と私の鑑定の違い
第五十話 人気の「池上彰」さんを裸にする
第四十九話 ビデオ流出海保安官ってどんな人間?
第四十八話 筆跡鑑定の工夫
第四十七話 異なる文字では鑑定はできないのか
第四十六話 君が輝いていたころ
第四十五話 多くの筆跡鑑定書の問題点
第四十四話 高橋尚子さんの筆跡
第四十三話 筆跡鑑定のカギ・筆跡個性
第四十二話 私が誤った鑑定書を憎む理由
第四十一話 筆順は鑑定人の強い味方
第四十話 筆跡鑑定人の悩み
第三十九話 木嶋佳苗ってどんな人間?
第三十八話 失敗しない鑑定依頼の方法
第三十七話 ある鑑定依頼人の逆転勝訴
第三十六話 タレントさんの意外な筆跡
第三十五話 中田カウス事件の筆跡鑑定
第三十四話 筆跡鑑定と筆跡心理学の関係
第三十三話 スコトマと筆跡
第三十二話 筆跡鑑定書の信頼性
第三十一話 白洲次郎の筆跡
第三十話 一澤帆布事件では何故警察の筆跡鑑定が敗れたのか
第二十九話 日本の誇る鉄人クライマー「小西浩文」の挑戦
第二十八話 何とかならないのか、警察OBの鑑定書
第二十七話 「ためしてガッテン」に出演
第二十六話 円満紛争解決学
第二十五話 石川遼君の筆跡
第二十四話 岡田監督の筆跡
第二十三話 三浦和義の筆跡
第二十二話 芸能人の筆跡あれこれ
第二十一話 コンピュータの鑑定は人間より信頼できるか
第二十話 堀江貴文・佐野厄除け大師の怪
第十九話 トイレ万札事件の主人公は?
第十八話 ぶるーくろすで虐待はあったのか
第十七話 誤字はダイヤモンド
第十六話 イジメと切れやすい子供の筆跡
第十五話 塩尻市男女変死事件
第十四話 文部科学省への自殺予告文
第十三話 冤罪を晴らす
第十二話 ドメスティック・バイオレンス
第十一話 畠山鈴香と酒鬼薔薇聖斗の筆跡
第十話 プロの目・アマの目
第九話 狙われた宮司の財産
第八話 遺言書偽造事件
第七話 鑑定における統計的なアプローチについて
第六話 1ヵ月に2回離婚した夫婦
第五話 他人が手を添えた署名は有効か
第四話 営業マンの犯罪
第三話 間違いのない鑑定依頼の方法
第二話 変体少女文字の怪文書
第一話 ちょっとした工夫で納得性を高める