松下幸之助の筆跡

筆跡鑑定人ブログ-56

筆跡鑑定人 根本 寛
 このコーナーに書くのは、事実に基づく、筆跡鑑定人の「独り言」のようなものです。お気軽にお付き合いいただければ幸いです。ただし、プライバシー保護のため固有名詞は原則的に仮名にし、内容によってはシチエーションも、特定できないよう最小限の調整をしている場合もあることをご了解ください。

 

「家貧しくて孝子顕る」

松下幸之助は、松下電器産業(現パナソニック)を一代で築き上げたわが国屈指の名経営者である。「経営の神様」と呼ばれ、今なお多くの経営者に影響を与え続けている。

氏は、父親が事業に失敗したため小学校4年で中退し丁稚奉公から身を起こした。本田宗一郎は、尋常高等小学校卒(おおよそ中学校卒)で社会に出て世界のホンダを築きあげた。それも凄いが、松下幸之助は更に幼く小学校4年生なのだ。「家貧しくて孝子顕る」といわれるが、今の日本人には想像もつかない、立派な方々がいたものだ。

つぎは、松下幸之助の「青春」という詩である。「青春とは心の若さである」と瑞々しい精神が謳われている。サムエル・ウルマンの世界的に有名な同名の詩があるが、それを彷彿とさせてくれる。

事業だけでなく人材育成に情熱を燃やした

松下幸之助は事業家として超一流だが、それだけではなく「社会の指導者」としても素晴らしい活動をしている。倫理教育を進めようとPHP研究所を創設した。現在、同社は、出版界で一流の企業に成長している。このような活動は、江戸時代に石門心学を確立した思想家の石田梅岩を倣ってのことのようだ。

氏には、数々の名言がある。「会社は社会の公器である」などは有名だが、中でも人材育成に情熱を燃やしていて「松下電器は人をつくる会社です。併せて家電もつくっています」などは凄い一言だ。ここまで言い切れる経営者はまずいないのではないだろうか。

その思想が、晩年86歳のときには、私財70億を投じて財団法人松下政経塾を創設させた。日本には、次代のリーダーを育成することが必要だとの考えからだ。卒塾生からは、既に50人以上の国会議員を輩出しているそうだ。

さて、それでは松下幸之助の筆跡を拝見してみよう。つぎは、先ほどの「青春」の詩に添えられていた署名である。

道を切り開く強いリーダー気質

まず第一に「松」字木偏の横画の上に突出した縦画の「頭部突出」である。いかがだろう、実に力強く堂々としている、そしてその突出が長い。この突出の長さは、実力で道を切り開いてゆく「リーダー気質」を示している。

筆跡心理学的には、横線は、われわれに「平均」といった感覚を与えるらしく、平均的ではありたくないという気持ちの持ち主は、無意識のうちに高い位置に筆を下すらしい。それが「頭部長突出」となる。

この頭部突出は、以前紹介した本田宗一郎も長かったが、松下幸之助も負けてはいない。小学四年生で社会に出て、天下の松下電器を築き上げた気概がよく表れているようだ。

聡明さを表す「横線左方突出」

つぎに、「幸」の字に見られる横画の左への突出である。この突出をわれわれは、「横線左方長突出」といい、頭の回転の速さを示すと解釈している。日本の文字は、本来縦書きで左方向へと進む。その進行方向へ突出するのは「人よりも先を行きたい」という深層心理の反映だと考えられるからだ。

その「人よりも早く」という心理は、例えば、問題を素早く解決しようという要求にもつながる。そのような習慣的・持続的な自己への要求が「素早く頭を働かす」という無意識の行動習慣になって現れると考えられる。

実は、聖徳太子もこの左方突出の書き方をしている。右側の「夫妙法蓮華経」の文字は聖徳太子の直筆といわれるものだが、「華」の字にその特徴が表れている。松下幸之助の「幸」字とよく似ている。

聖徳太子は、一度に10人の訴えを聞き分けたといわれる。10人もの民が一斉に訴えるものを聞き分けるということは、頭を高速回転させタイムシェアリングをしなければ不可能だ。

タイムシェアリングシステム (Time Sharing System, TSS) とは、1台のコンピュータの処理時間をユーザ単位に分割することにより、複数のユーザが同時にコンピュータを利用できるようにしたシステムである。つまり、同時並行的に処理しているように感じられるが、実際は非常なスピードで一人一人に処理時間を配分しているわけだ。

聖徳太子は、そのような、コンピュータ的な頭の使い方をしていたと考えられる。そして、その頭の高速回転は、松下幸之助も同様であったと言えるのである。「一を聞いて十を知る」という言葉があるが、非常に賢明で察しのいい人間であったこと示している。

大物を示す「大弧型」

最後に、松下幸之助の最大の筆跡特徴は「助」の文字にある。「力」の第1画が、大きく右に張り出している。これを私どもは「大弧形」と名付けている。その意味するところは、桁外れの大きな心理エネルギーを示しているということ。

普通に名前を書いてきても、まだまだエネルギーが余っている。そのエネルギーを発散したいという無意識の衝動から、大きく筆を動かすということである。だから、この書き方をする人は、大抵最後の文字にこのような形が現れる。

元首相の橋本龍太郎氏は「龍」字旁の第4画を大きく巻き上げる。泉ピン子は「子」のハネの部分を大きな弧に描く。いずれも大きな心理エネルギーの発露である。そんなわけで、私どもはこの運筆を大物の筆跡といっている。

松下幸之助は、「力」の部分をアンバランスなほどに巨大に張り出して書く。このような書き方を指導する書道家はまずいないだろうから、氏が誰かに教わったりして、意識して書いていることではないだろう。やはり、一代で世界企業を築きあげた並々ならぬパワーがさせるものと感じさせられる。

……ということで、正直、やはり大物は大物ならではの文字を書いているものだなあと感銘させられる。こういう筆跡を真似することで、大物の持つ行動傾向を少しでも身につけたいものだと思う。

★このブログはお役に立ちましたでしょうか。ご感想などをお聞かせいただけば幸いです。
メール:kindai@kcon-nemoto.com

話数 筆跡鑑定人ブログバックナンバー
第八十八話 遺言書の偽造あれこれ
第八十七話 筆跡鑑定における経験則とS/N比
第八十六話 筆跡鑑定の誤りは何故発生するのか
第八十五話 一澤帆布の遺言書事件の教訓
第八十四話 スペシャルポイント鑑定
第八十三話 「季節外れのカニ鑑定書」とは
第八十二話 小澤一郎夫人の離婚状
第八十一話 オウム・高橋克也と早川紀代秀の筆跡
第八十話 異なる文字による筆跡鑑定
第七十九話 舞の海は筆跡も「八艘飛び」?
第七十八話 小沢一郎も関係?藤井裕久の筆跡鑑定
第七十七話 英文署名の筆跡鑑定
第七十六話 NHKから依頼された「孫文」の筆跡鑑定
第七十六話 NHKから依頼された「孫文」の筆跡鑑定
第七十五話 「ひらがな」による筆跡鑑定
第七十四話 国民のお金を盗み取るかんぽ保険
第七十三話 浅田真央さんと安藤美姫さんの筆跡
第七十二話 狭山事件・石川一雄さんの手錠を外したい
第七十一話 警察系筆跡鑑定の問題点
第七十話 岸恵子さんと島倉千代子さんの「超越文字」
第六十九話 左手と右手で書いた文字の鑑定
第六十八話 「作為文字」の正しい鑑定とは
第六十七話 吉行淳之介と野坂昭如の筆跡
第六十六話 「不倫はやめなさい」という怪文書の鑑定
第六十五話 誤字は筆跡鑑定の宝物
第六十四話 豊臣秀吉の大きな錯覚
第六十三話 運を開く遠藤周作の筆跡
第六十二話 企業における筆跡鑑定研修の必要性
第六十一話 クレジット会社の恐るべき不誠実
第六十話 新田次郎の筆跡を見る
第五十九話 左手で書いた遺言書を右手の筆跡で証明
第五十八話 開高健の筆跡を読む
第五十七話 暴力犯の筆跡
第五十六話 松下幸之助の筆跡
第五十五話 「いい仕事をしてますね」の中島誠之助さんの筆跡
第五十四話 本田宗一郎の筆跡
第五十三話 横峯さくらさんを「勝手に筆跡診断!」
第五十二話 一澤帆布事件の真相
第五十一話 科捜研鑑定と私の鑑定の違い
第五十話 人気の「池上彰」さんを裸にする
第四十九話 ビデオ流出海保安官ってどんな人間?
第四十八話 筆跡鑑定の工夫
第四十七話 異なる文字では鑑定はできないのか
第四十六話 君が輝いていたころ
第四十五話 多くの筆跡鑑定書の問題点
第四十四話 高橋尚子さんの筆跡
第四十三話 筆跡鑑定のカギ・筆跡個性
第四十二話 私が誤った鑑定書を憎む理由
第四十一話 筆順は鑑定人の強い味方
第四十話 筆跡鑑定人の悩み
第三十九話 木嶋佳苗ってどんな人間?
第三十八話 失敗しない鑑定依頼の方法
第三十七話 ある鑑定依頼人の逆転勝訴
第三十六話 タレントさんの意外な筆跡
第三十五話 中田カウス事件の筆跡鑑定
第三十四話 筆跡鑑定と筆跡心理学の関係
第三十三話 スコトマと筆跡
第三十二話 筆跡鑑定書の信頼性
第三十一話 白洲次郎の筆跡
第三十話 一澤帆布事件では何故警察の筆跡鑑定が敗れたのか
第二十九話 日本の誇る鉄人クライマー「小西浩文」の挑戦
第二十八話 何とかならないのか、警察OBの鑑定書
第二十七話 「ためしてガッテン」に出演
第二十六話 円満紛争解決学
第二十五話 石川遼君の筆跡
第二十四話 岡田監督の筆跡
第二十三話 三浦和義の筆跡
第二十二話 芸能人の筆跡あれこれ
第二十一話 コンピュータの鑑定は人間より信頼できるか
第二十話 堀江貴文・佐野厄除け大師の怪
第十九話 トイレ万札事件の主人公は?
第十八話 ぶるーくろすで虐待はあったのか
第十七話 誤字はダイヤモンド
第十六話 イジメと切れやすい子供の筆跡
第十五話 塩尻市男女変死事件
第十四話 文部科学省への自殺予告文
第十三話 冤罪を晴らす
第十二話 ドメスティック・バイオレンス
第十一話 畠山鈴香と酒鬼薔薇聖斗の筆跡
第十話 プロの目・アマの目
第九話 狙われた宮司の財産
第八話 遺言書偽造事件
第七話 鑑定における統計的なアプローチについて
第六話 1ヵ月に2回離婚した夫婦
第五話 他人が手を添えた署名は有効か
第四話 営業マンの犯罪
第三話 間違いのない鑑定依頼の方法
第二話 変体少女文字の怪文書
第一話 ちょっとした工夫で納得性を高める